ピンクを好む人は穏やかタイプ?服の色が人に与える心理がおもしろい

心理状態とか性格タイプが服の色でわかるらしい!



色は、人間の心理にさまざまな影響を与えます。
毎日、無意識に選んでいる服の色。何色を選ぶかによって、あなたの性格や心理状態がわかるという

色はどんな影響力があるの?



色のもつイメージを知り、意識的に身につけることで、相手への印象を操作することも可能ということになります。
見る人が「こういう人だ」という印象を持つことにつながり、一方で意識して色を選ぶと「今自分はこういうイメージになっている」という気持ちを持つ効果もあります。

色彩心理学とは

色によってヒトに喚起される感情が異なる、という言説である。
色彩の見え方、感じ方など色彩に対しての人間の行動(反応)を研究するのが色彩心理学といえよう。

気になる!それぞれの色のイメージとは?

白い服

光を反射するため、暗い色を引き立ててくれる・無彩色なので、汚れがなく清潔感を与える
純潔さや純真さを表す。過去を清算してリセットする色。

黒い服

高級感、ゴージャスさ、力強さ、知的さ
最もフォーマルに見えるのはやはりこの色。威厳も醸し出すので、ビジネスの場などでビシッと決めたいときは黒を選ぶべし。

赤い服

赤色は前向きになれるエネルギッシュな色です。
パッと人目を引く赤は、人を導くリーダーの色。女性をセクシーで魅力的に見せる色という調査結果もあるので、ここぞという勝負デートの時にも使えます。

グレーの服

堅実かつ実直、強い信念を秘める人。表立って目立つことはありませんが、合理的な思考でなんでもそつなくこなしていきます。
(プラス面)良識がある、相手を立てる(マイナス面)無関心、わがまま

緑の服

周りを癒してくれる人・精神的な充実、安定を求めている・他人を喜ばせたい
繊細な人、思いやりがある人というイメージの裏返しの意味は、癒されたい・疲れがたまっている、ということになります。

青い服

さわやかで、周囲に好感触を与える・落ち着いた雰囲気と冷静な印象を与える
爽快感、冷静を与える。鎮静作用があり、精神的に落ち着かせる作用がある。体温の低下、痛みの暖和などの作用もある。

黄色い服

好奇心もお旺盛で、初めて会う人にもすぐ打ち解けて上手にコミュニケーションをとっていくことができます。
黄色は幸せや元気に関係する色。今日はちょっと落ち込み気味…というときに黄色の服を着ると、楽天的思考にもっていきやすい

オレンジの服

陽気で気さくな人親しみやすさを感じさせる色。
(プラス面)元気、社交的、人見しりをしない(マイナス面)支配欲の強さ、競争心の強さ

ピンクの服

可愛らしく甘え上手なロマンティスト。自然と周囲からの助力を引き出せてしまう、魅力に溢れた得な人です。
同じ赤系でも赤より穏やかで、人にやさしくしたい、愛されたいという心理を表します。男性が着ると、女性の抵抗感を和らげる効果もあります。